宅配クリーニングかクリーニング宅配か

当社はお客様よりお電話やインターネットなどでご連絡をいただいてクリーニングを取りに伺うサービスを提供していますが、昔から、ご用聞きや定期的に伺うクリーニングの外交はありました。

 

 

ただ、在宅率の低下等により、当時とはその営業スタイルが変化したということでしょう。

 

 

わたしは、脱サラをしてこのクリーニングの宅配サービスを始めて今年で20年になるのですが、わたしが始めた20年前はこういうサービスはまだあまりありませんでした(あることはあったのですが、ほとんど認知されていない状態でした)

 

 

そのせいもあり、こういうクリーニングを取りに行くサービスの正式というか一般的な名称がありませんでした。

 

 

当時はクリーニング集配サービスとか、デリバリークリーニングとか謳っていましたが、それも自分たちが勝手にそう言ってるにすぎませんでした。

 

 

その後、こういうサービスもある程度認知され、また普及してきたこともあり、ここ数年は「宅配クリーニング」という名称にどうやら落ち着いたように思えます。もちろんこれも正式名称ではありません。いわゆる通称ということでしょう。

 

 

ただ、ここにきて、この「宅配クリーニング」の定義がちょっと分かれてきています。

 

 

つまり、数年前まではほとんどなかった(これも実際にはあったけど認知されてなかっただかもしれません)佐川急便やヤマト運輸など大手宅配便業者を活用してクリーニング品を全国から送ってもらうサービスが普及してきて、そちらを宅配便を利用して集めるので「宅配クリーニング」と呼ぶケースが出てきました。

 

 

箱に詰めて宅配便でクリーニング品を発送するサービスを宅配クリーニングと呼ぶのか、自社で直接集配するサービスを宅配クリーニングと呼ぶのか?また、もし前者だとすれば、後者は何と呼ぶのか?

 

 

今のところは、区別せずどちらも「宅配クリーニング」としているようです。

 

 

検索エンジンで「宅配クリーニング」でキーワード検索すると、上位表示される会社やお店は半々という感じです。

 

 

ただ、検索した人はどちらのサービスを探し求めていたのか、そのあたりまではわかりません。

 

 

そもそも、クリーニング店にお客様が持ち込む以外のものはすべて「宅配クリーニング」で、特にその中で区別する必要もないのかもしれません。

 

 

もし区別する必要性が出てきたら、どちらのことを一般的に「宅配クリーニング」と呼ぶのかは需要の多いほう、つまりは一般消費者が決めるということになるでしょう。